Flow
Webサイト制作は公開までに複数の工程が必要となります。
お問い合わせから公開までの大まかな流れについてまとめましたのでご参考までにご覧ください。
-
1
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
内容を確認し、通常3営業日以内にメールでお返事いたします。
まずはメールにて制作内容等ご要望をお伺いし、概算のお見積りと大まかな納期を提出いたします。
お客様にご確認いただき、ご了承いただける場合に限り、初回打合せのご予約をお願いいたします。 -
2
お打合せ
現在はZoomまたはSkype等オンラインでのお打合せをお願いしております。
初回打合せの前にヒアリングシートをメールにてお送りいたしますので、ご記入いただき、打合せ当日までにご返信くださいますようお願いいたします。
ヒアリングシートを元に、Webサイト制作の目的や目標を明確にしていきます。
お客様の想いや背景等、お聞かせください。 -
3
お見積り
お伺いした内容を元にサイトの構成案と最終見積りを提出いたします。
-
4
ご契約
提出した内容に同意いただける場合、ご契約書案をメールにてお送りいたしますので、内容を相互で確認いたします。
問題ない場合、製本し、送付いたしますので、ご署名・ご捺印をいただきます。
その際返信用封筒を同封いたしますので、1部をご返信ください。
ご契約後、着手金として制作費の50%をお振込みいただきます。
3で提出した構成案に基づき必要な素材の洗い出しを行います。 -
5
ワイヤーフレーム作成
Webサイトの骨組みとなるワイヤーフレーム(設計図)を作成します。
必要なコンテンツや優先順位、配置などを決定し、何をどのように伝えたいかを整理します。
ワイヤーフレームの作成はサイトの骨組みとなる重要な工程となります。 -
6
素材・原稿のご提供
4で選定した、サイトに掲載する原稿、写真、ロゴ等必要な素材のご提供をお願いしております。
必要に応じて編集・加工もいたしますのでご相談ください。※別途料金がかかる場合もございます。
また、サーバーやドメインをお持ちでない場合、それらのご契約もお願いしております。分からない場合はご相談ください。 -
7
デザイン
ワイヤーフレームを元に本格的にデザイン作業を行います。
情報の溢れる現代において、いかにミニマルで分かりやすくお客様の個性や伝えたい情報をエンドユーザーに届けるかという点に重きを置いて作成しています。
何度もやり取りを重ね、納得できるデザインを共に作成しましょう! -
8
コーディング・公開準備
デザインを元にHTML5/CSS3/Java Script等の言語を使用してWebサイトとして閲覧可能な状態にします。
コーディング完了後、ご用意いただいたサーバーにテストをアップロードし、問題が無いかご確認いただきます。 -
9
公開・納品・お支払
テスト検証し、問題無い場合いよいよ公開です。サーバーにアップロードした時点で納品となります。残金のお支払はアップロード完了後、30日以内にお願いいたします。
公開後2週間は無料でご相談・修正対応いたします。
新たなサイトをお楽しみください!